こんにちは、お得小町です。
ご訪問ありがとうございます。
爽やかな秋晴れの三連休、いかがお過ごしでしたか。
お得の大渋滞が取り締まれない、中央区まるごとミュージアム2019備忘録その2、警察博物館編です!
中央区各地で行われる全42か所の盛沢山の楽しいイベントのうち、
スタンプラリー会場は24カ所。3か所スタンプを集めると、コレド日本橋地下1階の会場でガラポン抽選に参加できます。空くじなしです。
コレド室町日本橋案内所→中央区観光案内所→でスタンプ2個ゲット
次にやってきたのは…
中央区観光案内所(京橋エドグラン)から 中央通りを挟んではす向かいの警察博物館です。
毎年盛況すぎるこの日しかできないパトカーの試乗。
お子さんにはさぞたまらないことでしょう…。お子さんいたら行列苦手な私も、この為なら並びます。
これが無料…個人的にはテーマパークよりワクワクします。
盛況すぎるヘリと白バイの試乗。こちらは常設なのかな…???
大人も着たい制服の試着。かわいい(#^^#)子供服売り場みたい。
お目当てのクイズです。今年はこんな感じの問題でした!そして…
クイズの景品のマスキングテープ!!
去年のピーポくんコースターのときも思ったのですが、
警察博物館、ポリースミュージアム、景品が…激レア。
ちなみにこれが去年の景品のコースターです。↑
厚みのあるクッション素材。警察博物館、景品が豪華…。
去年(2018)のベスト・オブ・コースターkomachiランキングぶっちぎり勝手に第一位です!!
お土産自販機のピーポくんマグカップと合わせて使いたい衝動にかられます。
ピーポくんグッズは館内の自販機で多数売られていますが、クイズラリーの景品は見当たらないので、非売品と思われます。これ…メルカリで売ったらいくらだろう。
自販機で売っているグッズで小町的に刺さったのはピーポくん防犯ブザーです。
防犯ブザーがピーポくん…!!!赤、青、黒の三色ありました。
次はいよいよ中央区まるごとミュージアム抽選会場、コレド日本橋でガラポンです。
お得小町のお得の連鎖に引き続き、お付き合いください。
おまけ
ちなみに…去年(2018)のベスト・オブ・コースターkomachiランキング勝手に第2位はこちらの文明堂カフェです。解像度…!!
暖かいパンはお代わり自由。テラス席は気持ち良く、ハンバーグもカレーも美味しかったです!