こんにちは。お得小町です。
ご訪問ありがとうございます。
Hellow! I'm Otokukomachi.
Thanks for coming.
偶然立ち寄った丸善日本橋店で、
なんとタカラッシュの謎解きイベントが開催されているではないですか!!
電子書籍クーポンが貰えます!ちょうど読みたい本があったので、引き寄せた感!!
早速冊子を開き、hontoアプリにヒント本をダウンロードして謎解き開始です。
第一章 不思議な注文カード
願いを叶える本を見つけるための手がかりとなる本を3冊見つけます。
一冊目の謎を解くとこのボードにたどり着き、本のタイトルが分かったら店内の検索機で場所を突き止めます。
2冊目のヒントはこの中に
三冊目
第二章 奇妙なしおり
三冊の本それぞれの登場人物が話す手がかりを、冊子に書き込むと、「奇妙なしおり」のありかがわかります。
私は「本1」の謎が解けませんでした(;^_^A
でもしおりのありかは見つけることができました。
第三章 願いを叶える本
この問題の目安時間は15分くらいとあり、3階にあるカフェなど、広い場所に移動しましょう、と書かれています。誘導上手…
とてもいい感じのカフェです。丸善で買った本を、このカフェで読むよとか、
何て贅沢な時間なんだろうと思いますが、
タカラッシュの謎は私には難易度が高いものもあり、ここで優雅にお茶してクーポンが貰えなかったら…お得小町が成立しないので、見送ることに。
ワッフルとか、ハヤシライスとか、優雅に楽しみたいモードのとき再訪したいと思います。
「奇妙なしおり」の本の枠の中に冊子の「本3」の絵をあてはめ
冊子を閉じ、アドバルーンを上にひっぱると…
本が縦に並び、「願いを叶える本」を読むためのクポンコードの最初の二文字が(「HI」)同様にアドバルーンをひっぱりあげていくと、残る八文字がわかります。
願いを叶える本の見つけ方です。表紙の不思議書店の本棚に「奇妙なしおり」のはしごをかけ、数字の順番にキャスターを移動させると、〇の中に文字が入り、ポスターの場所がわかります。
QRコードを読み、「願いをかなえるネズミ」をダウンロード。
クーポンコードを入力します。
最終章 作者の正体
今回一番の驚き、スマホを縦にして読むのと横に読むので内容が変わる電子書籍って初めてでした。Σ(・□・;)
しかもある一文字をクリックするとサイトに飛びます。
ハイテクすぎるところがトラップ…
無事に作者の名前のありかを解明。
ついに作者の正体が!!
かわいい…感無量です。(´;ω;`)ウッ… 「作者の正体」を冊子に記入し、レジカウンターに持っていくと
電子書籍クーポンに、ポイントアップチケット、不思議書店店長からのメッセージ、宝ッシュマニア用(?!)お宝クーポンコードを貰えました!!
いやあ今回の謎解き、ハイテクだった…(;^_^A
銀行のロビーでぱらぱらめくって、気になっていた本を500円引きでhontoアプリで購入。
ちなみに漫画です。「不」動産の「不」自由さ、保険のくだりしかまだ読んていませんが、大変興味深いです…。
ポイント5倍カートも来月一杯の有効期限なので、丸善で買ってすぐの本を、3階のカフェで読むとか、最高だなあ…
お得小町のお得の連鎖は続く…
最後までお読みくださりありがとうございます。
Thank you very much for reading the email through to the end.
※ヒント満載の為イベント終了後に記事をUPしました。ご了承ください。
タカラッシュの出題傾向(!?)のご参考になればと思います。