こんにちは、お得小町です。
ご訪問ありがとうございます。
爽やかな秋晴れの三連休、いかがお過ごしでしたか。
中央区まるごとミュージアム2019備忘録その4、クライマックス日本橋周遊の旅を綴りたいと思います。
江戸文字クイズラリー→警察博物館→スタンプラリー→重要文化財クイズ
と順調に周り終え、いよいよ本日最終イベント(と私が決めた)
備忘録その1↓備忘録その2↓
備忘録その3↓
日本橋周遊舟の旅です。
日本橋周遊コースは15分おきくらいに運行とのこと。
晴海コースは長いせいか、あまりの行列にくじけました。
来年は乗れたらいいなあ。
中央区まるごとミュージアム、盛沢山すぎて一日じゃ足りません。
この連休中ずっとやっててほしい…
日本橋船着場の列に15:00過ぎくらいから、並ぶこと40分くらいでしょうか。
15:55分出向の舟に、何と最前列に乗れました(*^▽^*)
一瞬、後光が差したようなちょっといい感じの動画が取れました(^^)/
良かったらご覧ください。
いつも上を通っている橋を、船から見上げる非日常感。
他の舟とすれ違うごとに手を振り合いました(笑)
証券会社など、風情あるビルが立ち並ぶ日本橋川沿いの風景。
船を模した丸みのあるデザインのこちらの建物は、三菱倉庫のビルだそうです。
ガイドさんの説明、わかりやすくて楽しかった!
正味15分くらいでしょうか。
お得ラリー尽くしでそこそこ疲れたところに、ちょうどよい締めくくりでした。
楽しいプチプチ船旅、無料です…( ゚Д゚)
名残惜しい…
楽しい時間を本当にありがとうございました!
重要文化財クイズにも登場。双十郎河岸の石碑。
以上、中央区まるごとミュージアム2019、4部作でした。
長いことお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
お得小町のお得の連鎖はまだまだ続きますので、
どうぞよろしくお願いします。(*- -)(*_ _)